2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧
log4j2 log4j2はJavaのロギングユーティリティであるlog4jの後継です。 厳密にはv1のlog4jがv2担っただけのものですが、プロパティファイルの命名やプロパティの設定方法などが一部新しくなっています。 Log4j – Apache Log4j 2 - Apache Log4j 2 Usage Mave…
メモ。 CloudFoundry上で立ち上がっているアプリケーションのホストにSSH通信したいとき、cf コマンドを利用できます。 cf こちらのページからインストーラをダウンロードし、インストールして完了。 github.com brew/yum/apt-getでもインストール可能です。…
メモ。 ある拡張子(複数可)を持つファイルすべての行数をカウントするコマンドは以下のようになります。 $ find . -type f | grep -E ".*\.java|.*\.css|.*\.html|.*\.js|.*\.php|.*\.py" | xargs cat | wc -l 適当にフィルタを掛けたい場合はパイプしてgr…
rootless MacではOS X 10.11(El Capitan)より、/userや/binなどのディレクトリへの書き込みがroot権限でも不可能となりました。 $ sudo mkdir /usr/hoge Password: mkdir: /usr/hoge: Operation not permitted この措置はrootlessと呼ばれるシステム整合性保…
google-image-download コマンドライン上で動作する画像収集用ツールです。 github.com Usage pipでインストールします。 $ pip install google_images_download これですぐ利用可能になります。 shell上で以下のコマンドを実行すると、実行ディレクトリ配下…
Usage アカウント登録 まずはAWSのアカウント登録を行います。 下記ページを参考に、AWSのアカウントを作成してください。 aws.amazon.com インスタンスの作成 GPUインスタンスの作成を行います。 AWSトップページの左上「サービス」プルダウンをクリックし…
Jackson github.com Double-Quote問題 JacksonのObjectMapperでJSON文字列パースしてJavaオブジェクトに変換するとき、フィールド名にダブルクォートがないと怒られてしまいます。 String json = "{user_id: 1, age: 20, item_id: 2, item_name: "hoge"}"; O…
Jackson rennnosukesann.hatenablog.com 配列形式のJSON JSONのrootがオブジェクト形式ではなく配列形式の場合、ObjectMapperによるパースは以前の記事同様TypeReferenceを用いて行うことができます。 rennnosukesann.hatenablog.com rootが配列形式のJSON […
expect expectは、シェル上での対話的なコマンドライン処理を自動化するためのツールです。 シェルスクリプトでルーチンを自動化したいときに対話的な処理が入ってしまって、どうしても手入力が発生してしまう・・・そんなときに重宝します。 Usage 実行環境…
PPPoEとは PPPoEとは、イーサネットを利用してPPPの機能を提供するプロトコルです。 イーサネットはデータリンクとして広く普及した規格です。多くのネットワーク機器やNICがこのイーサネットに準拠しています。 rennnosukesann.hatenablog.com rennnosukesa…
まえがき この記事は、4年前に投稿したPPPに関する記事のリライトになります。 rennnosukesann.hatenablog.com 結構前に書いたもので内容うろ覚えだったので、復習も兼ねて再度調査してまとめ直してみました。 上記記事にない情報も追加したので、双方参照し…
IEEE802.11 IEEE802.11は、IEEEが定義した無線LANプロトコルにおける物理層・データリンク層(の一部)の規格の総称です(元祖IEEE802.11の規格名でもあります)。 IEEE802.11には規格内容によって無印/a/b/g/nなどの種類があり、それぞれ最大速度や周波など…
Flaskとは Flaskとは、pythonのWebフレームワークです。 軽量なWebフレームワークであり、小さく使い始めることができるのが特徴です。 公式でも"microframework"と銘打っています。 Welcome | Flask (A Python Microframework) 同じpythonのフレームワーク…
前置き コンピュータ間で通信を行うとき、その通信はプロトコルと呼ばれる規約に沿ってデータのやり取りを行います。プロトコルの種類は多岐にわたりますが、現代ではほとんどの場合TCP/IPと呼ばれるプロトコル群の中から利用されます。とはいっても利用され…
以前の記事で、TCP/IPプロトコル・スイートについて紹介を行いました。 rennnosukesann.hatenablog.com 今回は、TCPIPのプロトコルに則ってやり取りされるデータがどのようなものなのか、どのように処理されていくのかを追ってみます。 TCP/IPプロトコルによ…
イーサネットとは イーサネット(Ethernet)とは、OSI基本参照モデルのデータリンク層、TCP/IPにおけるリンク層に相当する 役割を果たすコンピュータネットワークの通信規格です。隣接するホスト間の通信や、通信のための物理媒体そのものについて規定してい…
TCP/IPとは TCP/IP(TCP/IPプロトコル・スイート)とは、インターネット上の通信に必要なプロトコルの寄せ集めたプロトコル群(プロトコル・スイート)の総称です。 TCP/IPでは寄せ集めたプロトコルを機能ごとに4つのグループに分類しています。また各グル…
OSI基本参照モデルとは OSI基本参照モデルとは、コンピュータ通信に必要な機能を階層構造に分類したモデルです。国際標準化機構(International Organization for Standardization, 通称ISO)が策定しています。 rennnosukesann.hatenablog.com 前回の記事で…
rennnosukesann.hatenablog.com 以前(というか4年前)にPPPに関する記事を書いて以来長らくネットワーク関連の記事を書いていなかったのですが、最近TCP/IPについて再勉強し始めたので今回はプロトコルについて軽くまとめてみたいと思います。 プロトコル…